Interviews

調査本部

L. Takayama

シニアアソシエイト

経済学部卒

俯瞰的視野を持ち
的確な情報判断が求められる面白さ

入社動機Motivation to Join the Company

大学院では機械学習を用いてニュースと株価の関連性について研究していました。その中で「分析をし、論文として形にすること」の楽しさを覚え、就職活動では金融業界の調査部やシンクタンクを中心に志望していました。シティとの出会いはサマージョブに参加したことがきっかけです。同業他社と比較して、若手を育てる文化が根付いていることや、新卒からシニアアナリストになった方が多く、自身のキャリアパスが見えやすい点に魅力を感じました。

キャリアステップCareer Step

入社後、約1ヵ月の新卒研修を経て調査本部へ配属されます。調査本部の採用人数は多くないため、他部署と合同で行われる研修は同期を知る良い機会でした。調査本部では業種ごとにチーム編成が行われており、入社後はジュニアアナリストとして担当業界の上司の仕事をサポートすることから始まります。はじめは運輸セクターに配属されましたが、その後自動車・自動車部品セクターを経て、現在は電子部品セクターのジュニアアナリストとして担当企業の調査の補佐をしています。

業務内容Business Content

セルサイドの株式アナリストの仕事を一言で言うと、担当企業の調査レポートを通して、投資家に適切な投資アイディアを提供することです。投資アイディアの基盤は担当企業の取材や業界動向の調査に基づく業績予想です。俯瞰的視野を持ち、直接的・間接的に業績予想や企業の投資評価を左右する可能性がある情報を判断し、市場に提供することが重要になると考えています。現在はジュニアアナリストとして上司のレポート執筆作業の補佐や、新たな会社のカバレッジ開始の準備を行っています。

一日のスケジュールSchedule of the Day

朝は6時過ぎに起床し、国内外のニュースを確認します。重要性の高いニュースが配信された場合は情報を整理し、レポートを執筆します。7時前に出社し、7時15分からのセールスとの朝会に出席、その日に取り組む投資アイディアを共有します。朝会後は夜のうちに届いた投資家からのリクエスト対応や、ニュースの整理を行います。企業への取材がある場合は午前中に行うことが多く、午後は企業説明会への参加、月次データの更新などが中心となります。夕方以降は長期レポートの執筆作業や、翌日以降の取材の準備にあてています。コロナ禍をきっかけに在宅勤務とオフィスワークの両方が可能になり、早めに帰宅し、ジムで運動してから業務に戻る日もあります。

仕事のやりがい・醍醐味Rewarding

レポートのアイディアが市場に評価された際にやりがいを感じます。自動車部品の会社のカバレッジを開始した際は、市場に正しい認識を与え、株価は上方水準に訂正されました。私たちアナリストは、レポートの執筆を通して、常に投資家からのフィードバックをいただいています。市場の認識を知った上で、企業の業績予想と突き合わせ、個社の株価を評価するのはとてもわくわくしますし、アナリストならではの醍醐味だと感じております。

今後の目標Future

短期的には、アナリストとしての独り立ちを見据えて、担当企業のカバレッジを増やしていきたいと考えています。電子部品セクターは技術革新やプレイヤーの移り変わりが早く、常に先端情報や、その先を見据えた議論が必要となります。目先の業績予想のみならず、業界知識の広さからも信頼されるようなアナリストを目指したいと考えています。中期的には、シニアアナリストとして新たなセクターに挑戦したいと思います。

学生へのメッセージMessage

新卒としての就職活動は、業界に縛られず、様々な職種に触れるチャンスです。自分が何をしたいか、何故それをしたいのかをじっくり考え、少しでも興味を持った仕事は丁寧に調べて理解を深めることが大事だと思います。その中で、セルサイドアナリストに興味を持って頂ければ嬉しく思います。アナリストという仕事は調査やレポート執筆に加え、投資家とのディスカッションスキルも求められ、非常にタフな仕事ですが、その分やりがいは大きいです。皆さんと採用活動の場でお目にかかれることを楽しみにしています。